九州築地

  • ホーム
  • メディア
  • 宮崎大学でASC認証マダイをテーマにフリートークセッションを開催

宮崎大学でASC認証マダイをテーマにフリートークセッションを開催

8月6日(水)、宮崎大学生協食堂の多目的スペースにて、ASC認証「しまうら真鯛」をテーマにしたフリートークセッションを開催しました。
登壇者には、木下水産 取締役専務の木下拓磨様、ASCジャパンの川田直美様をお招きし、弊社代表の築地とともにトークを行いました。

セッションでは、ASC認証取得の背景や、その基準に基づく環境・地域への配慮、消費者に安心して選ばれる水産物を届けるための取り組みについて紹介しました。木下水産では、養殖場での餌や水質の徹底管理に加え、地域漁業者と協力した資源保全活動を実施するなど、ASC認証の基準を日々実践されています。

また、学生参加型のプログラムとして、ASC認証や養殖に関するクイズを実施し、理解を深める機会となりました。さらに、ASC認証マダイ「しまうら真鯛」を使用した握り寿司の試食も行い、参加者は認証水産物の品質を実際に体験しました。

今回のセッションが、学生の皆様にとって地元養殖業やASC認証をより身近に学ぶ貴重な機会となったことを願っております。今後も教育機関や地域と連携し、責任ある養殖水産物の普及に取り組んでまいります。